fc2ブログ

【5】09年後期!『 ベンチャー事業創造講座 』 開講!(7月23日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】09年後期!『 ベンチャー事業創造講座 』 開講!(7月23日) 
   ~本気で起業・新規事業を創造を目指す方!
  http://www.attackers-school.com/course/sy/kigyo/kigyo.html
───────────────────────────────────

『 事業を立ち上げてみたい方、事業を拡大したい方へ!
  ~マネジメント能力 VS 起業家的スキル 時代は後者を求む 』

言わずと知れて、事業の立ち上げは甘いものではありません。
※正確には事業の維持継続、拡大も含まれます。

事業立ち上げには、幾重にも困難が待ち受けています。事前にリス
クヘッジすることで成功の可能性は高まりますが、通常、アイデア
レベルから事業になる確率は、1/10,000と言われています。

事業立ち上げにはノウハウが存在します。もちろん100%ではありま
せんが、お一人で考えているより、身近な知り合いに相談するより
、確実に成功確率を上げる方法は存在します。
 
□知っているか、知らないか?で回避できることが存在します。
 ⇒事業を立ち上げるための必要条件とは?
□事業コンセプトが優れているのと、実現可能性は比例しません。
 ⇒最小限のリスクで、最高のスタートを切るには?
□理論的な発想のみでは、誰かしら、すでに考えています。
 ⇒自分(自社)の強みや感性を生かす”独自”を創出するには?

など、こういったことを事前に学んでおくことは重要なことです。
仮に独立など考えなくとも、マネジメントスキルではなく、
いわゆる起業家的スキルは、今や企業内でも注目されているスキルです。


そんな起業家的スキルを徹底的に身に付け、事業を立ち上げるため
のノウハウを詰め込んだ『ベンチャー事業創造講座』が7月23日より
新たに開講します。

 本気で起業・新規事業を創造を目指す方、

 ・伊藤良二氏(元ベイン&カンパニー、元シュローダー・ベンチャー 代表)
 ・松本孝利氏(元日本シスコシステム、元日本サン・マイクロシステムズ 代表)
 ・谷口正和氏(ジャパンライフデザインセンター 代表)

 等、超一流講師から直接指導で、事業プランを現実可能なもへ、
  
スポンサーサイト



Template Designed by DW99