よろしくお願いします。
本日初インターンをしました、早稲田大学の安藤と申します。
インターンをすることで体験できたこと、感じたことなどを
書いていければと思っています。
よろしくお願いいたします。
今日のメインはなんと言っても初のLIVEガイダンス!
Breezeというシステムを用いて遠方にお住まいの方にガイダンスを行いました。
このシステムは動画、パワポ、チャットなどが同時に円滑にでき、
ガイダンス後には質問タイムもありました。
ついに、時代もここまで来たかという感じです。
遠方の方は是非、この最新技術を用いたガイダンス、
そして最高の講義を受講してみてください。
今日はガイダンス準備の他には、ABSのHPのチェックを行いました。
バグを探しながら、どこをどうしたら見やすくなるのか、興味を持っていただけるのか、
そんなことを考えながら、HPをチェックするのはただボォーっと見るよりも
疲れますが、非常に面白かったです。
皆様も、何かお気づきの点がありましたら、コメントを頂けるとありがたいです。
初日ということもあり、分からないことだらけで、
社員の皆様、インターンの先輩の方にお世話になりっぱなし。
いろんなことを体験し、学び、早くアウトプットできるように頑張りますので
これからよろしくお願いいたします。
インターンをすることで体験できたこと、感じたことなどを
書いていければと思っています。
よろしくお願いいたします。
今日のメインはなんと言っても初のLIVEガイダンス!
Breezeというシステムを用いて遠方にお住まいの方にガイダンスを行いました。
このシステムは動画、パワポ、チャットなどが同時に円滑にでき、
ガイダンス後には質問タイムもありました。
ついに、時代もここまで来たかという感じです。
遠方の方は是非、この最新技術を用いたガイダンス、
そして最高の講義を受講してみてください。
今日はガイダンス準備の他には、ABSのHPのチェックを行いました。
バグを探しながら、どこをどうしたら見やすくなるのか、興味を持っていただけるのか、
そんなことを考えながら、HPをチェックするのはただボォーっと見るよりも
疲れますが、非常に面白かったです。
皆様も、何かお気づきの点がありましたら、コメントを頂けるとありがたいです。
初日ということもあり、分からないことだらけで、
社員の皆様、インターンの先輩の方にお世話になりっぱなし。
いろんなことを体験し、学び、早くアウトプットできるように頑張りますので
これからよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://abscommunity.blog37.fc2.com/tb.php/21-b4bde0f7