fc2ブログ

『人はなぜ新規事業にチャレンジするのか!?』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  『人はなぜ新規事業にチャレンジするのか!?』
   ~ 最新情報! 起業家支援プロジェクト(SPOF) シーズン2 
                  (文章:統括責任者 松戸治)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  起業しようと思われた理由は?
  新規事業を始めようと考えた理由は?
  新たな企画に挑戦される理由は?
 
 人はなぜ新たなことを始めようとするのでしょう?
 
 それぞれ理由はさまざまです。
 仮に、起業という目的が同じだったとしても、
 そこにいたる経緯やプロセスは千差万別です。

 ネガティブな理由、ポジティブな理由、
 目的が一緒でも、それに行き着いた経緯やプロセスによって、
 大きく結果は変わってくるものだと思います。

 もっと深く掘り下げて、そもそも人はなぜ行動するのでしょう。
 以下の理論が正しいとすると、これで説明がつくかもしれません。

 私たちの行動を意識づけるには、3つの要素があると聞いています。
  1.即効性 × 2.確実性 × 3.インセンティブ

 例えば、【即効性】=「すぐにダイエットできます」
     【確実性】=「参加者全員にプレゼント」
     【インセンティブ(享受されるベネフィット)】
          =「自分はこれが大好き(自分の価値観)」

 これらの掛け算で行動は決まるとも言われています。

  ・【インセンティブ】があっても、【確実性】がなければ・・・
  ・【確実性】があっても【即効性】がなければ・・・
  ・【即効性】があっても自分では【インセンティブ】に感じない・・・

 などなど、思い当たる節はないでしょうか?

 このように考えると、オリンピックのメダリスト達は
 【インセンティブ】が無限大なのでしょうね。

 確実性、即効性がほとんどない、起業や新規事業は
 インセンティブを多く感じられなければ、推進させることは
 難しいと考えています。

 良いか悪いかは別問題として、
 途中であきらめてしまう多くの方は、知れば知るほど、チャレンジすればするほど
 確実性・即効性がないことに気づき、行動を続けることが
 できなくなるでのはないでしょうか。
 
 私たちアタッカーズ・ビジネススクールも
 皆さま方の【インセンティブ】=夢、目標、思いへの実現可能性を増幅させ、
 【確実性】=結果として現れるような【即効性】=実践力を、
 身につけていただくことを目的に日々努力しています。

 プロセス、すなわち自分がやろうと思った「きっかけ」(インセンティブ)が
 やり続ける理由になるのではないでしょうか。
 
 ビジネスの世界では言うまでもなく『結果』を出すことが重要です、
 そのためには、プロセスが大きな役割を担うのではないでしょうか?


 
 さて、先日開催されました。
 「スタートアップ起業家支援プロジェクト シーズン2」
 のプレゼンテーション審査会の結果が出ましたので、ご報告します!

 4名の方が挑戦されたましたが、そのうち3名が見事に合格となりました。
 おめでとうございます!!!

 ベンチャー企業への投資も厳しい局面を迎えている中、
 3名の方には、事業への投資に向けて最終調整を行っているところです。

 
 今回は、ほとんどの方がサラリーマンの方ですので、
 お名前や事業プランに関してのご紹介は、控えさせていただきますが、
 次回、差し支えない程度にご紹介したいと思います。

 次回以降も楽しみにしていてください。

                               //

 ▼スタートアップ起業家支援プロジェクトに関するお問合せ
  mail:abs@bbt757.com
  tel:03-3239-1410
  担当:松戸まで
スポンサーサイト



この記事のトラックバックURL

http://abscommunity.blog37.fc2.com/tb.php/207-d75d284f

事業計画書のプレゼン大会
昨日、アタッカーズビジネススクールでの事業計画書のプレゼン大会にいってきました。...

Template Designed by DW99