fc2ブログ

夏のスポーツ、野球とイチロー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もぎたて、とれたて、大速報!
    ~entrepreneur's a whole new sensitivity
                         (文章:加藤忠)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


いつの間にか梅雨も明けて、今や夏本番です。

7月26日には岐阜県の多治見市で、27日には大分県豊後大野市で、
それぞれ39度という今年一番の暑さを記録し、
夏の猛暑が日本列島を覆っています。

夏の風物詩である高校野球では、甲子園を夢見た高校球児が
各地で熱戦を繰り広げ、力の限り戦っています。

そして、いよいよ8月からは、北京オリンピックも開幕を迎えます。
サッカー、水泳、バレーボール等続々と代表選手が決まり、
選手たちは最後の調整を行っています。

そんな中、星野仙一監督が率いる野球チームが、注目を集めています。

オリンピックで野球を見られるのは、実はこれで最後かもしれません。
ヨーロッパでは野球の人気がいまいちで、前回のアテネオリンピックでは
会場に人がまばらだったシーンが、テレビで映っていました。

だからこそ、野球を世界的な人気スポーツとして認知させるためにも、
日本の象徴的なスポーツとしての意地やプライドを保つためにも、
悲願であるオリンピック金メダルを目指し、
星野ジャパンは激しいプレッシャーの中で、オリンピックを戦います。

そして、海外では、メジャーリーガー界のアントレプレナーであった、
野茂英雄選手が引退しました。

イチロー、松井、福留などが今の地位にあるのも、固く重い扉を
野茂選手がこじ開けたおかげだと思います。
本当に、お疲れ様でした。

一方で、現役メジャーリーガーの最高峰にあるイチローは、
日米通算安打数3,000本まで、7月27日現在で、あと4本に迫りました。
この数字がどれぐらい凄いかと言うと、今まで3,000本以上安打を
打った打者は、日本ではただ1人。3,085本の張本勲氏だけです。

アメリカでは、4,256安打のピート・ローズや、球聖タイ・カッブ、
本塁打王ハンク・アーロン、トニー・グウィンなどが3,000本以上の
安打をはなっていますが、イチローは、伝説の強打者タイ・カッブに並ぶほど
驚異的なスピードで記録達成間近となっています。

そんなイチロー選手ですが、以前私が所属していた会社と、
彼がいた球団は同じ企業グループだったので、
同じ新入社員(?)として、お互い自己紹介が社内報に
掲載されたことがあります。

「福本選手の様な足の早い選手になりたい」
と社内報で書いていた彼は、今や、野球少年の憧れや目標に変わりました。

実際、私がイチロー選手を見た時には、この細みの身体のどこに、
あれだけのスタミナとパワーが備わっているのか、とても疑問でした。
でも、しなやかな肉体と、習慣化された行動や全力で野球に取り組む意識が、
今の彼を支えているのだと思います。

ここ最近、イチロー選手が所属するマリナーズは万年最下位争いで、
彼のモチベーションが心配です。
チームで結果が出ない中、個人の成績を出し続けることが
どれだけ大変なことか、多いに想像がつきます。

でもきっとかれなら、自身のため、ファンのため、
そして野茂選手から引き継いだチャレンジ精神や
アントレプレナーシップにかけて、これからも走り続けてくれると思います。

彼にとっては、3,000本も通過点に過ぎません。
この後、夢の4,000本やピート・ローズの持つ4,256本超えをめざし、
ぜひされなるチャレンジを期待しています。
スポンサーサイト



この記事のトラックバックURL

http://abscommunity.blog37.fc2.com/tb.php/200-31f2c215

Template Designed by DW99