fc2ブログ

【2】『 大前研一の提言!【経済超入門】危機脱出の処方箋 』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】『 大前研一の提言!【経済超入門】危機脱出の処方箋 』 (編集:松戸)
  ※09年4月に「週刊東洋経済」に掲載されたインタビュー記事より抜粋   
───────────────────────────────────

アジア諸国の国家アドバイザーを務め、企業の経営コンサルティングを行い、
社会人のマネジメントスキル教育も行う大前研一氏。現状をどうとらえており、
ビジネスパーソンは何をなすべきか聞いた。

 ⇒⇒なぜこれほどまでに深刻な経済危機に陥ったのか。

 経済理論が不在だからだ。今復活しつつあるケインズ流の有効需要創出論が
実は通用しない。その理由は三つある。

一つはボーダーレス経済。閉じられた国家であれば、有効需要を創れば雇用が
発生し、給料が入り、消費につながる。だが、ボーダーレス経済だと、自国で
雇用が発生するとは限らない。アメリカで有効需要を創っても、雇用の多くは
メキシコや中国など人件費の安い国で発生する。

二つ目はサイバー経済。日米の間に貿易不均衡があるといっても、インター
ネットで商品を買い、クレジットカードで決済したら、通関統計に出てこない。
だから貿易額を見ていても実態がつかめない。

三つ目がマルチプル(倍率)経済。サブプライムローンの証券化が典型だ。
証券化商品を組み合わせて新たな証券化商品を作り、原債権の何倍もの金融
商品を売った。米AIGのCDS(クレジットデフォルトスワップ)関連の
商品も高い倍率を持っていて収拾がつかなくなった。

 こうした三つの新しい要素に、金融危機が加わった。そのような異常時には、
特にインフラの整った先進国ではマクロ経済的な刺激策よりも一人ひとりの
経営者の心理、消費者の心理に働きかけることが重要になる。金利を上げ下げ
しても、カネは使わない。気分をおおらかにし、カネを使ってもいいという
心理にさせることが大事だ。

 ⇒⇒具体的には。

 岡山県総社市で、三菱自動車の車を買った人には10万円補助するという
制度を始めたら、市役所に人が殺到したという。僕が首相なら、今年中に車を
買い替えたら1台50万円で国が下取りするという政策を行う。先着200万台と
しても1兆円。定額給付金の半分にすぎない。下取りした車は修理して新興国に
輸出する。そうすれば修理工場の雇用は増えるし、財政支出の負担も減る。
 結局、おカネを持っている人が使いたくなるような心理にすることが
先進国では重要だ。国はその介添えをするだけでいい。今は「心理経済学」が
有効だ。

悩む時間があるなら
勉強して力をつけろ

 ⇒⇒そうした経済危機の今、ビジネスパーソンは何をするべきか。

 一つしかない。自分に投資することだ。個人が商品価値を持ち不良在庫に
ならないようにする。どの会社に行っても、どの国に行っても、カネを稼げる
能力を身に付ける。不況で空いた時間を自分に投資して勉強する。これを
やらないかぎりは、いつまでも会社の犠牲者、国の犠牲者だ。これから
戦国時代になるのだから、世界のどこでも活躍できるように刀を磨いて
おかないと。不安だと悩む時間があったら勉強をする。そして余人をもって
替えがたいスキルを一つ身に付ける。これが重要だ。

 ⇒⇒どのようなスキルが必要か。

 最低限必要な基礎力は、IT・パソコンのスキルと、財務つまり資金管理・
資産運用の力と、問題解決能力だ。そのほかにコミュニケーションの力をつけて
リーダーシップが振るえるようにしておくことも必要だ。これらに加えて、
何か一つ二つの能力を磨いていく。たとえばマーケティングや生産計画などの
機能分野。
 そして人から任されたら、助けてくれる人のネットワークをすぐに構築し、
自分が主体的に問題を解決できるようにする。結果を出す。こういう力があると、
どんな時代でもカネを稼ぐことができる。

 ⇒⇒どこで身に付ければいい?

 平素から勉強し、会社の困っている部門の立て直し案を作っておく。
上司に会う機会があれば出してみる。お前の役割じゃないと言われたら、別の
テーマの案を出せばいい。会社の中にいれば、つねに経営のテーマに囲まれている。
 豊臣秀吉のように草履を温めろ。 今のような不況期には、思ったよりたくさん
出番が来る。社長でさえ悩んでいる。たまたま社長と新幹線で乗り合わせたら、
「私、考えてみたのですが、あの事業は、こうしてはどうでしょうか」と言って
みる。「面白い。今度ゆっくり聞かせろ」と言われたら、「いえ、もうこれだけ
できています」とすぐに再建案を出せたら、一発で君の評価は上がる。

 ⇒⇒勉強するには。

 会社と違う場で他流試合をするといい。似た者同士で勉強してもダメだ。
いろいろな人と切磋琢磨する場に行くと、人間は強くなる。
議論できる仲間もいるといい。負けていられないと思うはずだ。
 僕はアメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)の大学院へ行って、
ショックを受けた。日本では見たこともない天才的な人が雲霞のごとくいた。
だが負けるものかと頑張って、卒業のときは一番になれた。あのショックが
僕の原点だ。

ここまで。。。
スポンサーサイト



ABSアソシエイツの活躍

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】『 ABSアソシエイツの活躍 (編集:松戸)
     ~起業家支援投資プロジェクト(SPOF)シーズン3 情報!』
───────────────────────────────────

 新たに事業を起こされようとする方々の”背中の後押し”をしたいという
 思いから、本プロジェクトは立ち上がりました。
 【起業家支援投資プロジェクト】 別名「SPOF」
 「SPOF」の名前の由来は「(S)背中を(P)ポンと(O)押す(F)ファンド」
 大前さんが名付け親です!ちょっと違和感があるかもしれませんが(笑)
 
 今月20日がシーズン3のエントリー締切日でした。
 今回は10名の方に応募いただき、その内ABSアソシエイツは5名でした!
 
 本日(24日)が一次審査の発表です、
 ABSアソシエイツの皆さんには全員、通過してもらいたいですね!
 
 みごと一次審査を通過された方は、
 5月8日(金)にお集まりいただき、それぞれの事業プランを客観的な視点で、
 相互に指摘し合う「ブラッシュアップ会」を開催する予定にしています。


 本プロジェクトに関わらず、ABSでは皆さんの新たなスタートを応援して
 いきたいと思います。ABSのホームページでもアソシエイツの活躍を
 いろいろと掲載していきたいと思います!
 http://www.attackers-school.com/aboutus/student/obog/index.html
 
 アタッカーズのHPは、月間10万PVくらいですが、VCや金融関係の方々の
 アクセスも多く、何かしらのお役にたてるかと思いますので、
 もし掲載を希望される方は遠慮なくお知らせください。

【6】ABS新着セミナー・経営者講義情報!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】ABS新着セミナー・経営者講義情報!
   http://www.attackers-school.com/info/seminar.html
───────────────────────────────────

□ セミナーNo.S09004

★型破りは、型を知らずして起こりえない、事業開発の真意に迫る!

『 事業開発やイノベーションを実現する新しいビジネスモデル創造法
   ~顧客の感情を紐解きながらビジネスモデルを構築する手法とは? 』

 ○講師:末吉 孝生氏
     株式会社末吉孝生事務所代表
     事業開発コンサルタント/マーケティングコンサルタント
     ABS『ビジネスモデル創造講座』現役講師

 ○日時:2009年4月27日(月)19:30 ~21:30

  ………………………………………………………………………
□ セミナーNo.S09005

★雲を掴むような”感性”を理論的に解き明かした
  天才 黒川伊保子先生の最新セミナー

『 脳のタイプで仕事のやり方を変えなさい!
  ~脳科学が解き明かす、脳を最高にうまく使うコツ! 』

 ○講師:黒川伊保子氏
     株式会社感性リサーチ代表取締役社長
     ABS『感性マーケティング講座』現役講師

 ○日時:2009年4月28日(火)19:30 ~21:30

  ………………………………………………………………………
□ セミナーNo.S09006 好評につき開催決定!

★うわべの数字ではなく、経営活動に活かせなければ意味がない!

『 B/S、P/L、C/F【3つの決算書】の繋がりを理解する
  ~今何が起きているのか? 経営活動と会社数字の関係が見えてくる 』

 ○講師:千賀 秀信 氏
     『計数マネジメント力基礎講座』現役講師

 ○日時:2009年5月15日(金)13:30~18:30

───────────────────────────
■この時代でも勝てる経営者『厳選!特別経営者講義』開催
───────────────────────────

◇ 経営者講義No.K09004

 『 コミュニティが良き社会を創る! 
   ~時間と空間を越えたコミュニケーション実現に向けた挑戦~ 』

  ○講師:ガイアックス株式会社
      代表取締役社長 上田祐司氏
  ○日時:2009年5月26日(火)19:00 ~21:00
  ○価格:5,000円

  ………………………………………………………………………
◇ 経営者講義No.K09005

 『 シニアマーケットの第一人者が語るシニアビジネス牽引の鍵
   ~シニアコミュニケーションが創り出す未来~      』
  ○講師:株式会社シニアコミュニケーション
      代表取締役社長 山崎伸治氏
  ○日時:2009年6月9日(火)19:00 ~21:00
  ○価格:5,000円
 
  ……………………………………………………………………
◇ 経営者講義No.K09006

 『 通信業界のパイオニアが語る「起業家」という生き方
   ~我こそ最年長のチャレンジャー!世界に誇れる日本を創る~ 』

  ○講師:イー・モバイル株式会社
      代表取締役会長兼CEO 千本倖生氏
  ○日時:2009年7月8日(水)19:00 ~21:00 (仮)
  ○価格:5,000円

ABS@NETコミュニティ情報 オフ会(予告)のお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】ABS@NETコミュニティ情報 オフ会(予告)のお知らせ
   ~ABS@NET幹事大募集 ABSのネットワークを広げてください。
───────────────────────────────────

ABSアソシエイツを中心として、そのネットワークを
さらに拡げたり、ABSアソシエイツが持つリソースや人脈を
有効活用することを一つの目的として、「ABS@NET」では
様々な活動を行っています!

その中の一つとして、オフ会という形で、
学びと交流のイベントを開催しています。


次回は6月26日(火)に開催する予定です!

現在、企画の詳細を詰めているところですが、
おそらく、大前研一新刊著書『「知の衰退」からいかに脱出するか? 』
を題材とした内容になるかと思います!

詳細な内容に関しては、次号のアソシエイツメールでお伝えいたします。


◆ABS@NETの幹事、大募集!
 
 自らがプロデュサーとなり、ABSコミュニティーの企画運営を行います。
 ABS事務局全面サポートのもと、幹事特典などもあります!
 
 ご興味のある方は、ABS事務局 松戸宛までご連絡ください。
 

Template Designed by DW99